【2020最新】買ったら損?【カリタKalitaコーヒーミルナイスカットG】使用して1年経った!

コラムなど

こんにちは。
我が家ではコーヒー豆を購入して、自宅で挽いて飲むスタイルを続けています。挽き立ての粉で作るコーヒーの味は格別なので、手間をかけてでも挽くのがやめられません。

ナイスカットGにした理由

もともとは手動でガリガリと回していたのですが、夫婦で飲むとなると1回あたりの挽く量が倍になってしまって、割と疲れました。淹れ方もハンドドリップで時間がかかるので、挽く労力と時間を減らしたいということで購入が決定。

さて、 2018年の年末、我が家にやってきたカリタKalita コーヒーミル ナイスカットG
国内の大人気コーヒー機器総合メーカー・カリタが出す電動コーヒーミル。2005年に作られたナイスカットミルの後継機であり、業務用を使い勝手良くコンパクトにした家庭用モデル!

ドリッパーや手挽きのミルも、今までカリタのものを使ってきて満足していたので、電動グラインダーを選ぶ際は迷わずこちらでした。日本のブランドというのも安心感があります。

【2020.4.8 追記】

まさかのナイスカットGがリニューアルになりました。
この先ご紹介する私の「クラシックアイアン」も「アイボリー」ももう廃盤になったようで、これから購入できるのは発色いい品のある赤色「インディアンレッド」と「プレミアムブラウン」だそうです。

リニューアル点は「カラー」「スイッチの場所」「価格」のようです。

私の使っているクラシックアイアンでは電源コードが繋がっている裏側にスイッチもありましたが、新しいものは受け皿の部分にあります。正面から見ると丸見え状態です。さらに使いやすくとの売り文句でしたが、私は裏にあって不便だと感じたことはなく、むしろオモテにあるとデザイン的にもう~んという感じだし、こんな下にあって押しやすいのか?と疑問。

たぶん一番変えたかったのは「価格」なんだと思います。リニューアルにかこつけて実質的な値上げをしたかったのでは。私が購入したときより2万円高くなっていますからね…41800円(税抜き38000円)ですし、少し手が伸びにくくなったかも。

私は2018年の11月に楽天のショップから税込み22055円で購入しています。ものすごく安い。格安なときに買えたとは言え、今は2倍近くの値段になっています。

ルックス・付属品

ここから先は使い始めて1年経った写真が並びます。1日3回以上使ってきましたが、ピカピカな状態を保てていると思います。

我が家のはクラシックアイアンです。無機質な感じが大人っぽくて、うちのキッチンに馴染みそうだったのでこのカラーに。

カリタさん公式の写真だと少し茶色みがかったようにも見えますが、本物は光沢のある濃いグレーって感じですかね。 この他にもアイボリーがあって悩みました! ホワイトもこっくりとした色でかわいいですね。白を基調としたキッチンだったらこっちを買ってたかも。若い女性にもウケが良さそうなカラー。

現在は「インディアンレッド」「プレミアムブラウン」の2色展開に変わりました。

入れられていた段ボールもこんなにおしゃれ。

横には規格や付属品についてが記載されており、シリアルナンバーも記してあります。

一緒に入っていた付属品の、受け缶とミルブラシはこんな感じ。

それぞれにカリタの文字が入っていてかわいい。

ミルブラシの触り心地は、割と細くてしなやかです。
が、普段は100均で購入したこちらのペンキ用ブラシを使っています。

カリタのものは習字の筆みたく丸いのに対し、私のペンキブラシは平たいものです。
柔らかくて細いながらもしっかりしているので、ガシガシと使うには良さそうということと、下に落ちてしまった粉を掃く用途にも使いたかったので、平たく幅のあるものにしました。

引っ掛けることができる穴があったのも決め手です。普段はこのように掛けています。

地味ながらに使い勝手の良さを感じております。

挽いてみてわかる均一な仕上がり

さて、豆を挽いてみましょう。
ナイスカットGでは1~8までの目盛りがあり、0.5刻み、全15段階になっています。

1が1番細かく、数字が増えるにしたがって荒くなります

デフォルトは3.5です。3.5に合わせると真正面から見たときに「カリタ」の文字が平行になります。

このダイヤル真正面の部分が、もともと剥げていた、凹んでいたという口コミも見受けられましたが、私のは当たりだったのか傷はないです。当たり外れがあるんでしょうか。

付属の説明書によると、おすすめの調整目盛りはこんな感じ。

私はペーパー式なので、中挽き、好みに合わせて普段は「4」にしています。

1、4、8で挽き具合を比べてみます。

それぞれ近づいて見てみると、

かなり差がわかりますね。
そして何と言っても、どの目盛りにしても均一な仕上がり!

手挽きの時間と労力が惜しくて電動にした私でしたが、この仕上がりは期待以上でした。大きさにムラができると、どうしても雑味が出たり、十分にうまみを抽出できなかったりするので、豆を挽くうえで粉が均一であることはとても重要です。

まあこんなこと語りながら、まだ3.5と4しか使ったことないんですけどね!!!
果たして8を使う日は来るのか。

音はそこそこやかましい

音はというと、正直言って静かではないです。
リビングから子どもたちに話しかけられても彼らの声は聞こえないし、ミキサーよりも低温でガガガーっと唸る感じ。 まーでも1杯分で6秒でできるし許容範囲かなって思ってます。

静電気問題

よく言われている静電気問題ですが、まずは写真をご覧ください。

ここにいつもこの感じでくっつくので、ブラシで落とすようにしていますが、内側にももちろんついています。

受け缶の外への飛び散りはないので、ここに付着する分にはいいかなっていう私の主観ですが、いちいち落とすのが手間と感じる人もいるかもしれませんね。

【2月17日追記】

スーパーで売られていた〇ーコーヒーさんの豆を使ったら、びっくりするほど静電気でくっついてしまいました!!!個人的見解ですが、焙煎したての豆のほうが静電気飛び散り・付着が少なく、焙煎から時間がたったものほど被害が大きい感じです。

【お手入れ】取り外しから装着までの流れ

お手入れはというと、ダイヤル横にある2つの大きなネジを反時計回りに回します。
私はいつも引き出しにある計量スプーンで回しています(笑)

外すと中に溜まった豆のカスがめっちゃ落ちてきます。

私は週一で外していますが(これって少ない?)、本体側にもダイヤル側にもかなり溜まります。
今回はなかったのですが、どちら側にも削られなかった豆がそのままピッタリハマっていることもあります

作動させているときに「ガッ!!」という音がしたらだいたい詰まった合図です。

それぞれ20秒くらいかけてブラシではらうとこんな感じ。

いつもここが気になります。

このネジ部分にはいつもコーヒー豆がギシッと詰まってしまいます。


もっとお手入れの頻度を増やした方がいいのかな?私はガリガリと爪楊枝で取り除きます。

取ること自体は難しくないんだけど、爪楊枝取り出すのが面倒。ブラシじゃ取れないんだよなぁ。

ダイヤルもさらにパカッと外れるのできれいにします。

お手入れ後はこのような光景に。

1週間も溜め込むからじゃないのか!という声も聞こえてきそうですが、1回のグラインドで結局こうなります。

お手入れの度にこの量が出てくるんだったら、頻度少なくしたほうがいいんじゃないかって思ったりしますが、こびりつきとか、ネジ周りの挟まり具合を考えると、こまめに掃除して損はないかもしれません。1日にお使いになる回数も各々で違うと思うので、お好きなタイミングでなさってください。

でね、私が一番難しいと思っている点がここです、お手入れ後、戻すとき
この(写真左) ↓ 爪楊枝で指している部分が丸ではなく、上部が平らになっているのですが、そことダイヤル(写真右) ↓ の平らな部分をうまく噛み合わせて取り付けるのが難しい!!

何度も何度も傾きを調整しては入れてみるわけです。私は4回以内になんとか成功する感じです。

1発でうまくいけると気持ちがいいんですけどね。

フタとホッパーは固くない、けど

あと、口コミでたまに見かけるフタが固すぎる問題

私のは固いと思ったことは1度もなくて、スポスポ、スパスパはまる感じです。個体差があるようですね。
フタ関連で気になるとすれば、挽き終わったあとに一度フタを開けてまた閉めると↓

中に残っていた粉が風圧で絶対出てきます。だから挽き終わったあとは受け皿を取り出す前にフタの開け閉めを3回ほど繰り返します。

忘れてフタを開け閉めすると卓上が粉だらけに。

あと馬鹿な間違いをたま~~~にするのですが、ホッパーに豆を入れすぎてしまって、一度全部取り出そうって思ってホッパーを持ち上げるとこうなります。

バラバラ~っと床にこぼれ落ちます(笑)これやったことある方いますよね?
ホッパーに入れる前にきちんと計るか、ちょっとずつつまんで取り出すかのどっちかにしてください!要注意!!

一番気になる味は

最後に大事な味について書きますが、これはもう最高です。
前述しましたが、均一に豆がカットされているので、抽出具合も均一になって、本当に美味しく仕上がります。もっと早く導入すればよかった!って絶対思います。

1日3回ペースで使っても、傷も汚れも不具合もなく使えています。コーヒータイムの良きパートナーとしてこれからも活躍していってほしいと思っています。

最初は高い買い物かなぁと思いましたが、3000円くらいの手挽きミルを買うんだったら、思い切って3万円払ってナイスカットGを手に入れることをおすすめします。※現在はリニューアルして40000円くらいします

あと、もしまだインスタント派やドリップパック派だよって方は、ぜひ手入れ・ハンドドリップ派になってみてほしい…私は旅行先のカフェで飲んだコーヒーが美味しかったら、そこで豆を買うことにしているんだけど、これがまた楽しいです。

自分へのお土産に何買おうかなってときに、コーヒー豆!おすすめします。このグラインダーも新築祝いとかにいいかもしれないね。


タイトルとURLをコピーしました